Voice

地球の美しさ、そのエネルギーを存分に感じる写真の数々に、魂の底から高揚したのです。
そんな素敵な写真を撮られるトオルさんに、自分の姿を撮っていただいた経験は、非常に素晴らしいものでした。
セッションが始まってほどなく、私の心はどんどん解き放たれていきました。
このセッションを申し込まれる方は大半、トオルさんと初対面となるかと思います。
でも、ご安心ください。
トオルさんのお人柄に触れることで、ご自身のこだわりを解放し、良いところが自然と引き出され、生きていることを喜ぶ姿を収めてくださるでしょうから。
トオルさんが撮影された自らのポートレイトを見る度に。
私は、この地球に肉体をもって存在することは、とても幸せなのだと実感できるようになりました。
トオルさん、ありがとうございました。
次回はぜひ、和装でのセッションをお願いしますね。
(Hikariさん)

予想通り、とってもお話ししやすくて。
旅行先やこれまでの人生の冒険話をしながら、洋館、バラ園、トンネル、江ノ電の線路、由比ガ浜、鎌倉駅と気分に任せて移動しながら、 パシャパシャ激写してもらって、楽しくモデル気分を堪能させてもらいました。
取り繕ってしまってなかなか素になれない私にも、整えちゃったり、照れちゃう自分もそのままでありのままでいいんだよと、優しくリラックスさせてくださり、少しは慣れてきて、自分でも見たことない表情いっぱい撮っていただけました。
たくさん撮っていただいたので、笑えるすごい顔もいっぱいありましたが、美しい自然の一部になって溶け込んでいる感じのもあってとても嬉しかったです。
晴れ女を自負していたのですが、当日海辺では曇りに。
でもたまたま私の着ていたライトアイスグレー色のコートと空色がマッチして、おまけのギフトに夕焼け空にはピンク色の天使の梯子も現れてくれて、とても綺麗な優しい色調の世界にいる写真が撮れ、曇りの日のよさも知れました。
撮ってくださる方のキラキラ澄んだ目フィルターに、自然がみせてくれた表情だったように思います。(A.Nさん)

トオルちゃんは写真を撮る瞬間、その女性に恋してるんだって。
楽しくて自然な笑顔が引き出される。 そんな時間を創り出す融ちゃんは、女性を撮る天才だと思う。
自分の中の女神を引き出したい方はトオルちゃんのフォトセッションを強くおすすめしますよ〜(≧∇≦)
(仁科英子さん)
Facebookページ

でも、トオルさんとお話したように、自分が「いい存在」でいなくちゃいけない、という訳でもないのですね。「私のいいところって、どこだろう」って無理やり探さなくてもいいんだなぁ。そういう風に思えるためのヒントが、おすすめして頂いた写真の中にあるのかなぁ、と思いました。
〈表面的な美しさよりも内面から滲み出る味わいの方が素敵〉という言葉。きっと、そうだなぁ、そうなんだろうなぁ、と思いました。ふむ。
(追記)
撮って頂いた写真を、じっくり、じっくり、観ています。
意識しない時の表情って、気持ちが、写るんですね。
自分でも知らない自分の顔が、こんな風に写真になって、それを全部観て、撮って頂いていたんだな、って思うと、ちょっとどきどきします。
あと、お手間をおかけしてしまったけれど、トオルさんに選んで頂けたのも、良かったです。どれも、ナチュラルな表情をしていて。
でも、「外向けのプロフィール写真」を選ぶ目線で観ていたら、たぶん、そういう〈ナチュラルな良さ〉に気づけなかった気がします。
トオルさんに選んで頂いた写真を観て、そうか、こういう感じが、ナチュラルな感じで、それがいいんだね・・・っていう視点を、知りました。
普段は、どうしても、〈いいかっこ〉するための、鎧みたいなものに身を包んでいるんだろうなぁ、って、撮って頂いた写真を見ながら気づきました。そうじゃない姿を、撮って頂くことができて、とても嬉しいです。
でも、選んで頂いた10枚は、なんだか、すごく特別な感じがして、誰かに見せるのが、ちょっと恥ずかしい。
とりとめがなくなってしまったけれど、とにかく、ありがとうございます。
(しみずみえさん)
こども×おとな×しごと プロジェクト

はじめは少し緊張したけど、トオルさんの醸し出す雰囲気は、優しくてナチュラル。
するすると緊張がほどけていきました。
身体がのびのびと、内側から喜びを表現したくなる。
自然に笑顔になる。
その一瞬がカメラを通してカタチになっていく。
ポーズをこうしてああして、ではなく、ただただ自由に心と身体が動いていく。
そんな時間でした。
ナチュラルな自分に会いたいあなたにおすすめです。
(こじまゆうこさん)
心と身体を繋げて☆人生をカラフル に! ヨガインストラクター☆こじまゆうこ ☆ アラフィフ☆ナチュラルライフに憧れる東京暮らし

2020年の2月。
その頃わたしは起業したばかりで、どなたかに写真を撮ってもらおうと検討していたのですが、何故か、なかなか決めることができずにおりました。
そんな中、あるイベントでトオルさんに出会い、フォトセッションを行っているとのことで、この方に撮っていただこう!とその場で1度目のフォトセッションの申し込みをしました。
今回、2020年12月に2度目のフォトセッションをお願いしましたが、今思い返すと、なぜトオルさんに写真を撮ってもらおうと思ったのかがよくわかります。
トオルさんは、ご自分の人生を歩まれているからです。
当時のわたしは、本当の自分の人生を進んで行こうと決意した頃だったのです。
トオルさんとのフォトセッションは、始終穏やかな雰囲気の中、気張らず、そのままの私で良いんだと、思わせてくれる不思議な空間が生まれます。
今まで知らなかったそのままの自分の魅力を引き出してくれます。 また、変化の折には、よろしくお願い致します。
次のフォトセッションでは、どんなわたしが写っているかしら?
未来の脚本家 SAEKO
YouTube あなたを映し出すフォトセッション
HP さえこカフェ

そんなスペースにいると、 「自分はこうあらねばならない」と言い聞かせ、身に付けた自己欺瞞の鎧はぼとぼと落ちていき、そこにいたのは何者でもない、正真正銘、ただの自分でした。
ただの自分でいること、 なんて身軽で自由で心地良いことでしょう。
格好良い写真を撮ってもらえたらとエゴ丸出しで始まったセッションでしたが、 良いも悪いもない、どんな自分も認めてあげられる そんな自分を思い出すことが出来たことが何よりの宝物となりました。
これからセッションを受けられるあなた、 きっと今のあなたに必要な気づきが得られる旅がそこに待っていると思います!
是非それを楽しんでくださいね!
(はじめさん)

その後、私もついに写真を撮ってもらう決意をし、その時に何人か他の方もご紹介頂きました。 でもやっぱりトオルさんに決めたのです。
オシャレをして、綺麗に撮ってもらうことは出来るけど、やはりここまで自然と一体化、調和した写真を撮ってくれるのはトオルさんしかいなかったからです。
撮影当日は、メイク担当の由香里さんにも同行をお願いしました。由香里さんは洋服を変えるとメイクも変えてくれたり、祈りの舞踊家でもあるので、ギコチナイ私のポーズ、動作をスムーズに誘導、補佐してくれました。
お二人とはとても初めて会ったとは思えないぐらい、和やかで楽しい時間で、私の特徴でもある「目の色」に着目してメイクや写真を撮って頂き、仕上がった写真は、本当に融さんにお願いしてよかった!!と心から思えるものでした。
また数年後… 新たに写真を撮りなおす日が来たら、またトオルさんに必ずお願いしたいです💚 (Nonkoさん)

出張もしてくださると聞いていたのですが、長野県まで来ていただけるのか?
聞いてみたところ、快く承知してくださいました。
せっかく長旅で来てくださるのですし、考えたら主人も娘も写真に撮られるのは苦手。なので、家族(主人と末娘)まとめてお願いしました。
泊まり込みでの家族まとめてのフォトセッションということで、トオルさんは終始カメラを構えひたすら撮り続けてくださいました。
そのおかげで、撮られることにも徐々に慣れたのと、トオルさんのお人柄に助けられて、とても自然で素敵な写真をたくさん撮っていただけました。
我が家にとっては神奈川県から、なんのつてもなくただ家を氣にいって移住した記念の年に、家族の一コマを素敵な形で残していただいたのは本当に感謝しています。(A.Yさん)

穏やかにお話されるトオルさんのペースに包まれて、私自身も肩の力が抜け飾らない自分でいられたと思います。
最初は「撮られ顔」になっていたと思うのですが、いつのまにか、とても自然にレンズに顔を向けられるようになり、おかげ様で「私らしさ」を写真に切り出して頂きました。
改めて自分を発見するような体験です。
是非またよろしくお願いいたします!
(岡部朋子さん)
キャリアオフィスLeyot.O Official Site

HPの写真を撮影したくて漠然としたイメージのみでカメラマンを探していました。…more
SNSでたくさんのステキな写真溢れる中、気取らず私らしさを出せる人は誰だろう?
そんな時に、トオルさんが撮影した知り合いのポートレート写真を見て、ステキだなぁと思ったのがはじまりです。
そこからトオルさんの世界一周の旅写真やnoteの記事を拝見して、とても美しくて感動し、価値観にも大変共感しました。
この方に撮影してもらいたい!
思い立ったら即行動。
土地勘のない私でも、
撮影場所の候補や、オススメスポットを分かりやすく教えてくれたり
撮影まえも、要望に応えてくださり安心して当日を迎えることができました。
撮影場所は、自然豊かな新宿御苑。
待ち合わせ場所に向かうと
トオルさんがその場所と一体化していて、まるで、初めましてとは思えないくらいリラックスして撮影がはじまりました。
完全におまかせで、歩きながらの撮影。
その時の風景や、光の具合や、偶然を大切にする。
景色の調和を見て、シャッターを切るところが最高にステキです。
後から見て、とても神秘的な景色と一体化していて不思議でした。
私は、人生の軌跡の話を聞くことが好きで歩きながらトオルさんの幼少期なんかを聞くことができて、そこも楽しかったです。
広い庭園を、存分に味わいながらの撮影は景色も変わりリフレッシュもできて癒されながらの撮影でした。
トオルさんの良さは、心が繋がる撮影だというところ。
それは、トオルさんの人生の経験と
自ら得た気づきで、余分なものが削ぎ落とされて、ゆるむ会話と撮影の時間だったからなのだと思います。
新しい自分もヒョッコリ顔を出して、楽しさと癒しと充実感がギュギュッと詰まった、笑顔溢れる最高の3時間でした。
トオルさん、ステキな写真をたくさん撮影していただき、どうもありがとうございました☺️♡
(M.Sさん)

というのも、モデルさんの心を開くのがお上手なので、モデルさんもすっかりリラックスモードで、いい表情ばかり撮れてしまいました(笑)
さすが、ポートレートがお得意なトオルさんですね。
今回は施術の様子や、室内設備なども合わせてお願いしたのですが、 なるほど!そうきたか!と唸ってしまうような絶妙な視点、構図。
おかげさまで、素敵な写真がたくさん生まれました。
また、人生経験豊富なトオルさんのお話はとても面白く、モデルさんと3人で盛り上がりました。
脱サラして、素敵な人生を歩んでいらっしゃるトオルさんに、撮影を通して、大変勇気づけられました。
また次回もぜひお願いしたいです(*^_^*)
(不動志音さん)
40代からの色気アップ 女性性開花セラピー@横浜・自由が丘

普段の自分の魅力半減になりかねない・・ という不安も実はありました。
でも出来上がった写真は普段の私以上、いや、この人誰?っていうくらい魅力度200%の自分が映し出されたものでした。
そのトオルさんのテクニックの秘訣は何か?と振り返って考えると、やっぱり「おしゃべり撮影会」だったからじゃないかなと思います。
途中でお茶しながらお互いの恋愛話をしたりしてすっかり撮影されているのを忘れてしまっていたのですが、 その恋バナの時の写真が個人的に一番気に入ってプロフィール写真に使わせていただいています。
SNSに投稿すると普段50イイネくらいしかつかない私の投稿に、200イイネ!がついて、皆が変わり果てた私の姿に驚きイイネをくれたのだと思います(普段とのギャップか?(笑)
投稿からすぐに友人からのカメラマン紹介して・・のメッセージが入り何名かご紹介させていただきました^^
お喋りしながら隠れた魅力を引き出すの天才ではないかと密かに思っております~
ぜひ、トオルさんのフォトセッションをうけてみてください^^
PS,恋バナトークがオススメです
(私の場合は別れ話でした・・・(笑)
(さいわい とみよさん)
ファンづくりのためのインタビュー記事を創りませんか?

私の表情は硬くって、自然体ではなかったようです。
「もっと私らしさが出るような写真を撮影してくれる人いないかなぁ?」 そんな風に思って、色々とSNSを見ていた時に、元々、音楽を通じて知り合ったトオルさんが撮影した写真が飛び込んできました。
被写体となっている方々のステキな表情に惹かれ、早速撮影をオーダー。
「あずささんの好きな場所で」とのことだったので、外苑前のイチョウ並木を指定して、屋外撮影をしてもらいました。
驚いたのは、【何気ない会話をしながら撮影する】こと。
最初は緊張して、撮影されるぞ!と意気込んだ表情の私だったけど、色んな話をしながら、時折ビールも飲みながら(笑)、どんどん表情が砕けていって自然な表情が出るようになってきました。
2時間くらいたっぷりお付き合い頂いて、最初と最後の表情を見比べてみると、その変化に驚き! 私ってこんな顔するんだぁって自分でも良い意味でビックリしました。
その1年後、自分のホームページを作ろうと思った時に、もう一度撮影をお願いしたいと思ったのは、 前回はマフラーを巻いた写真が多くて季節感が出過ぎてしまうためです。
今度は、レンタルルームを予約して、室内撮影をしてもらいました。
2回目でもあるので、私自身も最初から被写体であることをあまり意識し過ぎず、 「1年間どうしてた~?」みたいな会話をしながら撮影してもらいました。
そして、今回もまたビール(笑)、どうも私は、少しお酒が入ると良い表情が出るようです。
私は「キリっとしている」「賢そう」「強い」という印象を持たれがちで、 それはそれで良い面でもあるのですが、本来の私は結構弱くて、甘えん坊なところもあって、 そんな近づきやすい、人間味のある一面を出したいなって思っていました。 まさに私の意図した通りの写真に仕上がってくれたと思います。
・・・「意図する」ってことが出来たのは2回目ならではかもしれません。
被写体としての成長ですかね(笑)
何よりもトオルさんの温かい人柄、清濁を分かってくれるところ、 ●●すべきに縛られない考え方や私の言葉に対する応答、 そんなことがセッションの中で私の気持ちを穏やかにしてくれた結果、写真の中の私が自然体に変化したんだと感じます。
年に1回、自分の人間的な成長を確認するためのフォトセッション。
私の中ではそんな位置づけになってきています。
今度は家族写真の撮影をしてもらいたいなと思っています。
トオルさん、ありがとうございます!
またよろしくおねがいします。
(すなだあずささん)
すなだあずさ公式ホームページ | ♡人生はミラクル&ドラマチックで面白い♡