イースター島

 スカイマークの機内誌「空の足跡」に毎月連載している旅エッセイ「ユウキが行く。」。
 6月号のテーマは「花」でした。
 僕は、世界一周の中で訪れたイースター島での思い出を綴りました。
 宿のこと、出会った人たちのこと、リラックス効果、そして、心の変化について。

 楽園

 その中で一番言いたかったことは、次の文章に集約されています。
 「考えてみれば、僕たちはいつも何かを逃し続け、同時に何かと出会い続けている。しかもその因果の流れに終わりはなく、死ぬまで『塞翁が馬』の繰り返し。『なんでも思ったとおりになるのがいい人生というわけではない』。そんな想いを、島での日々がじっくり醸成してくれた」。

 毎月、同じようなことを繰り返し書いているような気もしますが、僕にとってはとても重要な気づき。
 しかも、いろんな角度から、重層的に経験することで、心に深く、強く定着していった想い。
 だから、いろんな角度から、繰り返し伝えたくなるのかもしれません。

 空腹があるから満腹がある。
 寒さがあるから暖かさがある。
 闇があるから光を知り、悲しみがあるから喜びを知る。
 何一つ無駄はなく、全て「いい経験」でしかない。

 人生をそのように捉えることで、変な緊張感が解け、呼吸が深くなる。
 そして、身の回りにあるさまざまなモノに対して、慈しみを持って愛でる気持ちが生まれる。
 今、生きているこの場所こそが、無二の楽園なんだ。そう感じられて、ジーンと来る。

 もっとも、耐え難い苦しみの渦中にあると想像できないでしょう。けれど、こんなふうに心の底から感じられるという「ある種の奇跡」が、現実に起こるのです。
 それを、生きること自体に苦しんでいた子供の頃の自分に、優しく伝えてあげたいと思います。